なるみ幼稚園

最新情報

Enjoy Happy Halloween!

10月の園開放はハロウィン。
可愛いコスチュームでお集まりいただき、
ありがとうございました。


みんなでハロウィンの歌を歌ったり、
ジャコランタンが混ざったボールで
玉入れしたり、
お母さんたちにだっこしてもらって、
つり下がったお菓子をゲットしたり。
英語の先生とたくさん遊びました。

最後は'Trick or Treat!'で
園長先生からキャンディのプレゼント。

次の園開放はパラバルーンです。
また遊び来てね♪
2024-10-29
つなひき、がんばってます!

 年中児、さくら1組対さくら2組のつなひき対戦!

1回戦の雪辱を晴らすべく、2回戦は負けられない、さくら2組。

つなを持って、いざ用意!



2024-09-25

 あらあら、さくら2組に強力な助っ人が⁉

みるみる形勢逆転!今度はさくら2組の勝利!

 

2024-09-25

「オーエス!オーエス‼」

力いっぱい、どちらもがんばっています!

2024-09-25
ようやく涼しくなりました

 朝の空気がひんやりとして、ようやく秋の訪れを感じられるようになりました。

 運動会に向けての取り組みや園庭遊びも、暑さを気にして控えていましたが、これからは伸び伸びと再開できそうです。

  このところ毎年駆け足で過ぎてしまう「秋」を、少しでも長く満喫したいですね。

 

2024-09-24
運動会に向けて

 本日運動会のリハーサルを行いました。オープニングの鼓隊パレードを披露する年長児は、本番さながらに赤い衣装に身を包み、いつもにも増してキリっとした表情で臨んでいました。

 その後の入場行進や開会式、年少・年中組のかけっこや年長児のリレーなど、いくつかのプログラムを行いました。

 運動会まで、あと一週間。お天気に恵まれ、全員で参加できることを祈っています。

2023-10-06
登園日

 夏休み明け、久しぶりの登園日でした。

 上靴や座布団などいろいろな荷物を持って、子ども達が元気に登園してきました。少し背が伸びていたり、うっすら日焼けしていたりしながら、嬉しそうに各保育室に進んでいきました。

 夏休みの楽しかった話が飛び交い、クラスの友だちや先生との再会を喜ぶ姿がみられました。

2023-08-30
園開放ご参加、ありがとうございます。

7月29日(土)、暑い暑い炎天下の中、
たくさんのご家族にお集まりいただきました。
なるみ幼稚園で楽しんでいただくために、
職員一同、前日からはりきってお迎え準備しました。
ホールでお誕生会をした後は
大きなプールに大移動!
しゃぼんだまやおもちゃで遊んだり、
色セロハンをガラスに貼り付けたり。
お子様方を楽しませるつもりが、
いつのまにか、職員たちも大はしゃぎしながら、
ともに楽しい時間を過ごさせていただきました。
たくさん遊んだあとはおいしい給食試食会。
この日のメニューは
チキンカレーと人参サラダ、フルーツポンチ。
園内キッチンで手作りの給食、
お味はいかかでしたでしょうか。
次の園開放は8月30日(水)。
まだまだ暑いと予想されるので、
水あそびがいいですかね。
また、なるみ幼稚園に遊びに来てくださいね。

2023-07-31

★おいしい給食つくってます。
今日のメニューはここをクリック

2023-07-01

★未就園児のおともだち、集まれ!
園開放の詳細はここをクリック

2023-07-01

★こどもたちの日常を覗いてみてください。
イベントブログここをクリック

2023-07-01
令和4年度 同窓会

今年の3月に卒園した子ども達が集まり、
同窓会を行いました。
子ども達は3ヶ月しか経っていないのに、
すっかり小学生の表情になっていました。
この日はジャスパーたきぐちさんをお招きし、
マジックショーを開催しました。
マジックショーが始まると
目を大きく見開いたり、
友だちと顔を見合わせて笑いころげたり
楽しそう。
懐かしい保育室では、ジュースで乾杯!
久しぶりに会う友だちや先生との時間に、
安心したような表情が見られました。
子ども達一人ひとりの顔を見ていたら、
楽しかった日々を思い出しました。
元気な姿を見せてくれて、とてもうれしかったです。

2023-06-13
令和4年度 卒園式

 3月22日(水)令和4年度の卒園式が行われました。
4歳児が作った手作りのコサージュを胸につけ、3歳児が作った輪つなぎで飾った廊下を歩き
満3歳児が作ったお花で装飾された階段を降りて卒園式会場へと向かいました。

2023-03-27

 この3年間コロナ禍の中マスク生活を余儀なくされた子ども達。そんな環境の中でも目の輝きを失わず笑って泣いて、たくさんのことを経験してきました。
卒園証書を受け取る姿は凛としていました。
心も体も大きく成長した子ども達。幼稚園で幸せの花をたくさん咲かせてくれました。
そして、春の日の光をあびて新しい花を咲かせる為旅立っていきました。

2023-03-27

げんきでねー。また会おうねー。

2023-03-27
お別れ遠足

 八幡の”はちまんさん”として有名な、男山に鎮座する石清水八幡宮へ行ってまいりました。
 3歳児は園バスで4歳児は幼稚園から歩いて、5歳児は参道ケーブルに乗って八幡宮まで行きました。

2023-03-24

 まずは展望台へ。京都タワー、比叡山、伏見桃山城、城陽市などを一望できます。
子ども達も『ぼくの家、あのへんかな?』と呟きながら眺めていました。

2023-03-24

その後、本殿へむかい手水舎で手を清め参拝しました。

2023-03-24

小さな手を合わせ、みんなどんなお願いをしたのでしょうね。

2023-03-24

そして、お待ちかねのお弁当!!お弁当の蓋を開けるなり、お母さんの手作りお弁当自慢が始まりました。

2023-03-24

5歳児はその後、男山レクリエーションセンターで遊びました。
帰路は3・4歳児は園バスで、5歳児は歩いて戻りました。
 一年間、共に過ごした友だちとの最後の遠足。みんな最高の笑顔を見せてくれました。

2023-03-24
お別れ会食会

 いつもは感染予防の為机を離しての食事ですが、今日だけは机をくっつけてお友だちの顔を見ながら
食事をしました。
 この日のメニューは、厨房のスタッフ一同が精一杯心をこめて作った『卒園おめでとうランチ』です。

2023-03-24

 食事の後はホールに集まって、先生方の劇や、ゲーム、ご長寿クイズをしたり幼稚園の頃の先生方の
写真を見て、○○先生はどの子かな?と当てるゲームをしました。子ども達も先生方も大盛り上がり
でした。
 おいしいランチと、みんなの笑い声でお腹いっぱいになりました。

2023-03-24
ドッジボール大会

 朝、同じクラスの友達が登園してくると、『今日がんばろうな!!』と声を掛け合う5歳児の子ども達。

まずは、クラスごとに集まって作戦会議!!気合は十分です。

2023-03-20

 白熱する熱戦が繰り広げられ、男女ごとに優勝クラスが決定しました。
優勝したクラスは、手作りのトロフィーを手渡されました。

2023-03-20
ひなまつり

 3月3日ひなまつりのお誕生日会では、プレゼントとしておひなさまに因んだ先生方の劇が
披露されました。
劇の中で、ひなまつりで飾る菱餅の話がありました。クチナシ、ヒシの実、ヨモギをすりつぶし混ぜ込んで作るという手順を興味深く観ていました。

2023-03-20

 給食はひなまつりの行事食で、ちらし寿司・さけの塩麹焼き・豆腐と水菜のすまし汁・三色ゼリー
でした。
 ご家庭では、
子ども達手作りのおひなさまを飾られたことでしょう。
これからも健やかな成長をお祈りします。

2023-03-20
生活発表会

 クラスの絆がより深く感じられるようになった3学期。子ども達が友だちと協力しながら生活発表会を
行いました。

 2学期より、生活発表会で発表する劇の絵本を何度も読んでもらい深めてきました。
また、後ろの背景や自然物、小道具なども子ども達のアイディアを入れながら作り上げました。

 当日はたくさんの保護者の皆様の前で、それぞれの登場人物になりきって演じていました。

保護者の皆様も、一年間で心も体も大きくなったなぁーと、しみじみと感じられたことと思います。

2023-03-15
小学校出前授業

 4月から小学校へ入学する5歳児対象に、橋本小学校の先生方が体験授業をしてくださいました。
「これから授業を始めます。おねがいします。礼。」から授業が始まりました。
算数の簡単なたし算や、国語では『あいうえお』の詩を朗読しました。
そして、スクリーンで小学校での一日の流れを教えていただきました。
 最後は小学校の先生へ、知りたいことを質問しました。
子ども達から「友だちは何人できますか?」の質問に、「自分から声を掛けていったら、たーくさんお友達が出来るよ!!」と答えてもらいました。

 子ども達の目の奥から、期待と希望が満ち溢れていました。
橋本小学校の先生方、ありがとうございました。

2023-03-13
マラソン大会

 春を感じる心地好い風の中、5歳児が桜で有名な背割堤でマラソン大会を行いました。

 沿道からの熱い応援を背に受け、1.8㎞の長い距離を走りぬきました。
1キロ5分台で走るスピードランナーもいれば、自分のペースで最後まで諦めず、
そして1度も歩かずゴールするがんばり屋さんもいました。

みんな満足感いっぱいな、素敵な笑顔を見せてくれました。

2023-03-10
このページのトップへ